2019年日本テレビの日曜ドラマ「あなたの番です」は2クールの放送、毎週事件が起こることが放送前から話題になっていました。
主人公の原田知世さんの衣装が毎回素敵ですよね!
今回は第2話で原田知世さんが着用していた衣装がどこのブランドなのか、通販で買えるのかを調べました(^_-)-☆
目次
【あなたの番です】原田知世の衣装はミナペルホネン
2話で原田知世さんが身に着けている衣装やバッグはミナペルホネンのものでした。
ミナペルホネンは、日本のファッションデザイナー皆川明が設立したブランドです。
フィンランド語でミナは私、ペルホネンは蝶という意味です。
社会への考察や自然への詩情から図案を描き、織りやプリント、刺繍などのテキスタイルをオリジナルにデザインしています。
ちょうちょ柄に見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
原田知世さんはなんと年齢51歳なのですが、デビューからずっと変わらずかわいらしくて清純なイメージを保っていますよね!
ミナペルホネンを着こなせてここまで似合うのって、原田知世さんの透明感があって可愛い雰囲気だからだと思います。
原田さんは北欧系、ナチュラル系の洋服がとても似合いますよね。
では、第2話で使用されたミナペルホネンの洋服について1つずつ詳しく見ていきましょう(*’▽’)
【あなたの番です】2話原田知世のコート
「あなたの番です」第2話このあとすぐ❗️
本日最後のカウントダウンはこちら????#原田知世#田中圭#片桐さんのすごい顔が見られる#第2話は …#一体どうなる !?#是非リアタイで#あなたの番です#あな番#このあとすぐ#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/PCQAZZjo1T— 【公式】あなたの番です (@anaban_ntv) 2019年4月21日
「あなたの番です」第2話で原田知世さんが着ていたコートはミナペルホネンのコートでした。
ドットがダイヤ柄に配列されたテキスタイル“moss pearl”です。
カラー展開は、ホワイト、ネイビー、グレーの3色。
サイズは、36、38、40の3パターンです。
素材はリネン100%、パイル部分はアクリル100%です。
値段は108,000円。
2019年4月19日現在、40サイズはすべてのカラーで売り切れになっています。
【あなたの番です】2話原田知世のトップス
今夜『あなたの番です』、原田知世はマンションで起きた死亡事故にショックを受け…(クランクイン!) https://t.co/0NkDpyjGe6 pic.twitter.com/1Q8aYSFscI
— あなたのお耳に (@XBHTLxg02xehdV1) 2019年4月22日
紺地にちょうちょが描かれたトップスは、ミナペルホネンのmemoriaというニットプルオーバーでした。
現在は在庫切れになっています(>_<)
一匹ずつ表情の違う蝶が並んでいます。
カラー展開はネイビーとライトピンクの2種類です。
サイズ展開は、36,38,40の3展開。
素材はコットン100%。
値段は、51,840円です。
【あなたの番です】2話原田知世のバッグ
日本テレビ「あなたの番です」
管理人の衝撃の転落死!交換殺人ゲームで「管理人さん」と書かれた紙が見つかり、住民たちは疑心暗鬼に…。書いたのは誰?引いたのは誰?そしてまた新たな殺人事件が…!#あなたの番です #原田知世 #田中圭 #TVerhttps://t.co/iZb9d1y0Yk— TVer (@TVer_official) 2019年4月21日
「あなたの番です」第2話で原田知世さんが持っているバッグは、パニーニバッグです。
可愛い蝶が漂う人気のテキスタイルhana haneというパターンです。
マチもしっかりとした持ちやすいトートバッグタイプになっており、中には蝶の刺繍が施された被せ布が付いています。
このバッグは現在は廃盤になっています。
パターン違いのパニーニバッグは中古品が楽天で売っています。
リネン100%です。
rain starというパターンです。
こちらは jellybeansというパターンです。
どちらも春らしいデザインですね!
ミナペルホネンは通販で買える?
ミナペルホネンの洋服や小物は、東京、京都、金沢などにある店舗で購入することができます。
また、ミナペルホネン公式ページ内にあるミナペルホネン メッツァというオンラインショップで買うことができます。
今回、第2話で使用されたコートとニットはオンラインショップで購入できます。
バッグは残念ながら同じものは販売していません。
ただ、ミナペルホネンは生地も売っているので、裁縫の得意な人は自分でオリジナルバッグを作るという方法もありますよ!
手ごろなミナペルホネンの小物もおしゃれ
ミナペルホネンの柄は特徴的なので、これを着こなせるのは原田知世さんのような美人で、スタイルが良くて、不思議だけど凛としたおしゃれな女性しか無理・・・と思いませんか?
ちょっと一般人が普段使いするのは難しいですよね(笑)
そこで、小物で取り入れるというのもお勧めです。
マスキングテープは種類が豊富で、あれこれほしくなってしまいます。
綿風呂敷をそのまま使ってもいいし、小物づくりにリメイクしてもよさそうですね(*’▽’)
ほかにもほぼ日手帳のカバー、クッションカバー、シーツといったものも売っていました。
まとめ
北欧柄のミナペルホネンの洋服は、原田さんの透明感があって凛としたスタイルにとてもよく似合っていますよね。
1話の衣装もミナペルホネンの洋服が使われていたので、今後もドラマにたくさん登場するのでは?と思います。
毎週事件が起こるという怖いドラマの展開も気になりますが、原田知世さんの衣装やバッグもおしゃれで目が離せませんね!
今後もドラマを見て気になることがあれば調べていきます(*’▽’)

