【おっさんずラブin the sky】で四宮さんが作る料理がおいしそうですよね~。
そしてシノメシを食べる春田とシノさんの使っている食器がかわいいんです!!
今回は、寮の食事のシーンで使われている食器や小物がどこで買えるのかを調査しました(^_-)-☆
目次
おっさんずラブ2【in the sky】春田のナマケモノのマグカップのメーカーと通販は?
今回春田が使っているマグカップは、深緑色でナマケモノのデザインが描かれています。
このマグカップはAmazonで購入することができますよ♪
![]()
Amazonより画像引用
逸品社のなまけものマグカップ350mlという商品です。
(新しいウィンドウが開きAmazon商品ページに飛びます)
陶磁製で食洗器の使用可能です。
レンジ使用もOKなので温めて飲むこともできますね!
ナマケモノをチョイスしているあたりが春田のキャラクターとかぶっていて可愛いですね~(*^^)v
おっさんずラブ2【in the sky】春田の色えんぴつの箸のメーカーと通販は?
シノさんとご飯を食べるときに使っている箸も「え!?色鉛筆!?」と思う面白い箸ですよね。
二人が使っている箸は色えんぴつ箸という商品です。
カラーは全部で10種類あり、青、水色、エメラルド、緑、黄緑、黄色、オレンジ、だいだい、ピンク、赤があります。
春田は水色、シノさんはオレンジ色を使っていますね!
サイズ展開は、子供用の18.0cmと大人用の22.5cmがあります。
家族みんなで色違いのお箸にしたらカラフルで食事の時間が楽しくなりますね♪
お弁当の時にも使えるケース入りもありますよ(^_-)-☆
学校や職場で使って【おっさんずラブ】アピールしてもいいかも。
おっさんずラブ2【in the sky】寮のガチャガチャマシーンのメーカーと通販は?
シノさんが料理を作っているシーンでキッチンカウンターに映るガチャガチャマシーン。
調べたところスナックディスペンサーでした!
柿の種やジェリービーンズ、チョコビーンズを入れておくと、ちょうど一口分のお菓子が出てくる商品です。
他にもサッカーボール型、ミッキー型、トイストーリー型、プーさん型がありました♪
子どもの誕生日会やクリスマスパーティーにあると盛り上がりそうなアイテムですね!
忘年会のビンゴ大会の景品にしてもおもしろいかも♪

おっさんずラブ2【in the sky】キッチンカウンターのキャニスターのメーカーは?
上のスナックディスペンサーと並んで置いてあるのが透明なキャニスターです。
入れ口が斜めになっているのでこちらの商品ではないでしょうか?
こちらの商品はプラスチック製のためなんと308円というお得な値段です( ゚Д゚)
シノさんは庶民的なグッズを多く使っています。
案外こういった安価でデザイン性のあるものを買っていそうですよね?
おっさんずラブ2【in the sky】シノメシの薬味タッパーのメーカーと通販は?
シノさんが紅ショウガや薬味を入れている白い蓋のタッパーはダイソーでした。
シノメシの写真にある白いタッパー百均に売ってました✨ダイソーです!#おっさんずラブinthesky#おっさんずラブ#おっさんずラブ特定班 https://t.co/92K4ZeNbRY pic.twitter.com/whxE8dUg4O
— らむ (@vOkCbP6O4gdr868) November 11, 2019
色えんぴつのお箸も1本100円代と安いし、やっぱりシノさんが使っているキッチン小物は庶民的?

まとめ
【おっさんずラブin the sky】で寮のキッチンにある小物を調査しました。
シノさんが使っているキッチン小物は手ごろな値段のものが多くて真似しやすいですね。
今後もドラマに出てきた小物を調査していきます!

