子どものこと

子供服を100円以下でゲット!リサイクルショップの子供服は節約の味方!

すぐに大きくなる子どもの体。

体が大きくなるにつれてどんどん負担が大きくなる食費、教育費。

我が家はメリハリのあるお金の使い方をしていて、子供服はほとんどおさがりか中古品、セール品を着せています。

まだ二人とも小学生なので通じる技ですが、思春期になると流行っている洋服を着たがりますよね。

だから今のうちは子ども本人の好みを反映しつつ、中古品で良いものを探すようにしています。

先日ブックオフの子供服セールでとってもお得に子供服が買えたので戦利品を紹介します!

スポンサーリンク

ブックオフスーパーバザールで子供服7点がたったの1001円!

私は読書が趣味なのでブックオフを普段から利用しています。

ブックオフの中にはスーパーバザールという名前の大規模な店舗があって、おもちゃやフィギュア、日用品、洋服、趣味用品、スポーツ用品も売っているお店があります。

私が行っている店舗だと、アプリ会員になれば月3回200円オフクーポンが届きますし、29日のブックの日には500円以上の会計で300円オフになるクーポンが配信。

これを利用して本や絵本、洋服、日用品をタダでゲットしているんです!

今回の購入品はこちら。

合計7点で1001円でした!

こんなに破格の値段だったのは、子供服が70%オフのセール中だったから。

店内に貼られていた価格表を見ると、安すぎて驚きます!!

ワゴンにかけられていた子供服のほとんどが、70%オフ後は100円以下や100円台のお値段です。

12月になり冬物処分を急いでいるのか、ワゴンにはダウンコートやニット、フリースなど冬物が並び、客が気に入ったものをかごに入れる傍から、店員が品出ししていく入れ食い状態(笑)

先週の200円オフクーポンがもらえる日に行ったときはまだ1500円だった150cmの男児ダウンコートが70%オフワゴンに並んでいた時のショックと言ったら・・・。

この時は他のダウンも1500~2000円台だったので、他のリサイクルショップに行って、息子が好きそうな青色のダウンコートを800円で購入した後だったからです。

もう少し粘って70%オフで買えたらよかったのに、と後悔しました。

では購入品と値段を紹介します。

ブックオフで購入した子供服のブランドと値段

まずは男児服から。

150cmサイズのGAPボーダーニットです。

値段は510円→153円。

薄手ニットで爽やかです。

息子がサイズアウトしたら私がもらうつもり。

 

続いて、160cmのSLYニット。

この服はタグがついたままの未使用品です。

きもち小さめで150cmくらい。

値段は510円→153円でした。

これはスカートに合わせてスクールガール風もかわいいので、娘にもおさがりする予定です。

その後娘もサイズアウトしたら私がもらいます。

 

次は160cmスウェットジップアップです。

これは大きめだったので、中学生になってからも使えそうです。

810円→243円でした。

こういった厚みがあってサイズが大きい服は値段も張るので、まさかの200円台で買えたことに嬉しさが隠せません。

 

つづいて女児服です。

140cmブランシェスのベージュのワンピースです。

510円→153円でした。

今娘は130cmの洋服を着ている小3なので少し大きめです。

娘は今どきの子で足が長いので(羨ましい!)ピッタリサイズの洋服だとスカートが全部ミニ丈になってしまいます。

140cmのこのワンピースだと今はひざ下くらいの長さで、寒いからちょっと長くてちょうどいいのだと学校に着て行っています!

 

続いてはだいぶん大きいけど160cmのチェックスカートです。

スクールガール風に着たり、ジャケットと合わせればフォーマルもいけます!

プリーツもきれいに残っていて、タグを見たらきちんとクリーニングされたものでした。

きっと本当は小学校の卒業式用のフォーマルスカートなのでは?

値段は驚き!

元値310円が70%オフで、93円でした!!

洋服が100円を切るなんて!!

子育て世代にとってリサイクルショップは宝の山です。

身長が低いからこそできる節約方法!子供服を着る!

ついでに私が着る洋服も子供服コーナーから見つけてきました!

私は身長155cmで、服のサイズはSサイズです。

ユニクロやGUではレディースのSサイズの他、キッズの150cm、160cmもチェックして購入しています。

キッズ服を着るときのポイントは定番を選ぶことですよ!

子供服はどうしてもプリント、ロゴ、リボンやフリルといったディテールに幼さを感じてしまうので、昔からある定番のデザインを選ぶのがポイントです!

ついでにスニーカーもジュニアサイズの方がレディースより2000~3000円ほど安いので、足のサイズが23cm前後の人はキッズの陳列棚もチェックしましょう。

 

 

まずは定番の無印良品のカーディガン。

こちらはレースの穴あきデザインで、夏に着るタイプです。

ちょっと肌寒いときや紫外線対策で上に羽織りたい時、ノースリーブを着るときにと思って購入しました。

サイズは160cmで、値段は510円のところ70%オフで153円でした。

 

もう一着はユニクロです。

ワインレッドのカーディガンで同じく153円でした。

 

ブックオフでの買い物は以上で、7着購入して100円オフクーポンを用いて合計1001円でした!

スポンサーリンク

子供服の節約は小学生までが勝負!

うちの子供が着ている服は6割中古、4割新品です。

本人の好みもあるので、その時に着たい色、デザインの洋服を一緒にお店に行って買うことももちろんあります。

息子が修学旅行に行くときは洋服もボストンバッグも新品を用意しました。

でも帰省のときくらいしか着ないダウンコートなんかは中古品でいいと思っています。

娘はご近所さんに女児服を譲っていただいたので、中学生になっても洋服に困らないくらい先のサイズまで持っています。

でも本人の好みと違ったり、私が着せたくないデザインは他の人に譲ったり売ったりして循環させています。

娘はしまむらや西松屋、帰省先のショッピングモールで一緒に行って洋服を買っているので、おしゃれに対する欲求はそこまでなく、満足しているようです。

息子はシンプルであればよいらしく、ブランドなども気にしません。

いまだに私が用意したものを着てくれています。

子どもがいないときにリサイクルショップに行って子供服を安いときに仕入れておくという節約方法は小学生までしかできないでしょう。

中学生になったら友達や異性の目もあるし、おしゃれにも目覚めるかと。

どんどん成長するから子供服は消耗品です。

安くて質が良いことにこしたことはない!

子どもが中学生、高校生になってお金がかかるようになるまではできる部分で節約してお金を貯めておきます。

スポンサーリンク
ABOUT ME
つばき
つばき
子供二人を持つ40代主婦です。 ゆるミニマリスト。 読書とハロプロをこよなく愛しています。