こんにちは、つばきです。
12月は掃除・片づけ強化月間と題して、1日1か所掃除・片づけをしております。
昨日は玄関の靴箱、収納を掃除したのですが、こんなに小さないスペースなのに1時間もかかってしまいました。
[kanren id=2262]
ミニマリストを目指しているはずなのに、こんなにたくさんのモノを持っていたなんて( ;∀;)
まだまだ修行が足りませんね。
今朝は子供を幼稚園に送りだした後、文房具収納を見直しました。
目次
無印良品のケースを使った文房具収納棚 ビフォー画像
うちでは洗面所とキッチンをつなぐ部分に家事室を設けています。
家事室という名目で家を設計はしたものの、現在は家族全員が使うものを置く収納スペースとして使っています。
置いてあるものは、夫のパジャマ・下着、子供2人の衣類、文房具、救急箱、お金関係の書類、学校関係の書類です。
夫婦で情報を共有した方がいいものや、子供に関するものはほぼここに集約されています。
収納はすべて無印良品もポリプロピレンのケースを使用しています。
後から買い足しができるのも、スタッキングできるのも便利。
ただ、今では収納ケースの買い足しは4年以上行っておらず、逆に収納ケースの数を減らしています。
衣類は衣替えの度に見直しているので今回は割愛して、年に1度見直す文房具棚を全部ひっくり返して要・不要を判断しました。
ビフォー画像では収納ケースに収まらなくなったものがケース脇やケース前に陣取っています。
ケースを開けるたびに前に置いてあるものをどかすという動作が面倒くさいので、これを解消するために行いました。
また、1年間でモノの総量も増えていて、収納ケースに収まらない文房具がモノonモノになっています。
使いにくいのでモノの総量を減らします。
形から入って飽きて放置した文房具の数が多すぎる!!
私は熱しやすく冷めやすい性格です。
何かを始めるときに、道具を片っ端から揃える傾向があり、結果多すぎるものを日常で背負っていく羽目になります。
今回発掘したのは、2年前に子供とやった多すぎる消しゴムハンコの残骸と、子供のお絵描きのために購入したマーカー類。
消しゴムハンコも形から入ったもので、消しゴムがなくなったら買い足すということをすればいいのに、最初にたくさんの消しゴムを買って集めすぎました。
スタンプとして出来上がった消しゴムも、削られていない新品の消しゴムも大量にあります。
スタンプ台も100円ショップで色々買いそろえたものの、まだ色が出て使えるスタンプは1つしかありませんでした。
色が出ないスタンプ台は持っていても仕方ないので即捨て。
消しゴムハンコの原型はその名の通り「消しゴム」として使い果たす覚悟です。
小学生がいると消しゴムって結構買い足す消耗品なんですよね。
家で使う分には消しゴムハンコ用の消しゴムで十分でしょう。
100円ショップで買わずにスタンプ台は文具店か手芸店で買うことにします( ;∀;)
マーカーもマッキーなどちゃんとしたものはずっと色が出るんですが、100円ショップで数を揃えたマーカーは筆先がぼさぼさになったり、キャップの閉まり具合が緩くてインクが出なくなったりで、やっぱり100円ショップのものはお金を捨てることになるんだなと思いました。
やはり、文具店やホームセンターで売っているクーピー、サクラクレヨン、マッキーが最強です!
私が子供のころに使っていたもので今の小学生でも同じように使っているものは、やはり上質だからこそベストセラーなんだなと痛感します。
やっぱり、100円ショップとはおさらばした方がよさそう(+_+)
ここで自分への教訓です。
100円ショップで買ったものは1年後にはゴミ
収納棚4段が不要に!アフター画像
文房具が収められている棚を整理して、無印良品のケース4段分が空箱になりました!
テプラでラベリングをしている段はモノが入っている所、ラベリングがない段が空です。
今残っているのが6段フルと、2段。
来年には残り2段も数を減らして、6段ケース1つ分を処分できるかも。
まだ、収納ケースの上がモノonモノになってるのが残念ポイントです(;_;)
大きすぎて収納ケースに入らないモノの住所を早く決めてあげないと。
ボールペンもマスキングテープで印をつけ、1本をずっと使い続けた結果、去年は20本近くあったボールペンが今は家全体で5本にまで減りました!!
この文房具棚で出番を待つボールペンは2本にまで減っています。
今回「ボールペン」というケースと「油性ペン」というケースを一体にすることができました。
最初はボールペンも50本くらいありました。
それを使えるものはバザーに、インクの出ないものは処分というのをコツコツと続けてきて、ようやくノベルティボールペンに終わりが見えてきました。
ノベルティボールペンを使い切ったら、一生使い続ける上質なボールペンを買おうと思います!
ここで自分への教訓です。
ノベルティは「結構です」と受け取らない
文房具棚から出た不用品一覧
今回、家事室を整理して出てきた不用品の一覧がこちらです。
・靴の空き箱
・サイズアウトした子供服 2
・子供 靴下
・DVD
・絵の具 4
・スタンプ台
・電子辞書
・菓子の空き箱
・H28年度 保険書類 多数
・ラジオの空き箱
・雑紙 多数
・家具に貼るフェルトシール
・期限切れパスポート
・薬の空き箱
・100円ショップ プラスチックケース 2
・ケシポン
・ネッククーラー
一覧を見て思ったのが、100円ショップで買ったものと空き箱の多さ( ;∀;)
1.「100円だから」と値段に惹かれて100円ショップで買い物をするのは誤り
100円ショップで買ったものはやっぱりごみになる運命です。
安く済ませようとせず、ベストセラー商品や、買い足しが容易にできるものを選ばなくてはいけないと強く思いました。
買い足しが容易にできるというのは、絵の具やクーピー、クレヨンのことです。
ベストセラー商品の場合、ホームセンターや文房具店で1色から買い足しをすることができます。
必要な時に必要なモノだけを買う買い物習慣に変えることで、お金の節約にもなるし、モノに支配されないミニマムな部屋を維持できます。
また、100円ショップで安さに惹かれて買ったものは、その場ではいいかもしれないけれど、長い目で見るとゴミになるので、最初から上質なものを買った方が安上がりになります。
2.可愛い空き箱を使うなら、その場で使い道を考えろ!
次に、空き箱についてです。
私、空き箱を過剰に取っておく性格のようです( ;∀;)
可愛いお菓子の空き箱やプレゼントの入っていた空き箱を取っておくけれど、1年たっても使っていないということがほとんど。
可愛い空き箱に出会ったらその場で何に使うのかを考え、何も想いつかないときは即捨てようと思います。
だって、その空き箱を手にするまでは箱が欲しいなんてこれっぽっちも考えていなかったわけだし、箱がなくても生活に支障はなかったはずです。
それが空き箱を手にしたとたん「そういえば欲しかったんだ。便利そう。」と考えてしまう私の脳の癖があるようです。
昨日までいらなかったものは、今日もいらないもの。
心の教訓に書き加えます。
ミニマリスを目指す心の教訓まとめ
ここで、今日の教訓をまとめます。
・100円ショップで買ったものは1年後にはゴミ
・ノベルティは「結構です」と言って受け取らない
・昨日までいらなかったものは、今日もいらないもの
自分に甘くご褒美が多めの私、お金があるとあるだけ使っちゃう脳のクセがある私は、これからは100円ショップでのお買い物を控えた方がよさそうです。
100円ショップに行くと便利そうなもの、可愛いものがたくさんあって、せっかく来たんだし手ぶらで帰るのはもったいないと思ってしまうんですよね。
「そういえばアレも切れてたから買い足そうっと!」と賢い買い物ができたつもりになっていました。
でも今回の片づけを通して、私は気付いてしまいました。
私、ゴミを買ってお金を捨ててたんだ!ということに。
そうと気付いたからには、しばらく100円ショップ出入り禁止にするしかありません。
また、無料でもらえるノベルティも曲物です。
もらった時はラッキーと思うけど、使い続けること、捨てることを強いられる苦痛を運んでくる悪魔のグッズです。
捨てるときの心の痛みを知っているからこそ、安易にタダのものをもらわないようにします。
これで、私のミニマリストへの道のりも一歩前進。
明日も片づけ、頑張ります!
ミニマリスト、ゼロ・ウェイストな暮らしを取り入れています。
応援クリックありがとうございます(^^♪